神戸ビーフ

神戸ビーフが特別な理由とは?恵比寿の当店で確かめて

「神戸ビーフ(Kobe Beef)」――この響きに、世界中の美食家が特別な思いを馳せます。
日本が誇る最高級和牛の代名詞であり、一度は味わってみたいと願う人も少なくありません。

しかし、なぜ神戸ビーフはこれほどまでに「特別」なのでしょうか?
他の和牛と何が違うのか、その価格に見合う価値があるのか、疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。

こんにちは!東京・恵比寿で、本物の神戸ビーフステーキをご提供しているレストラン「ebisu 84」です。

この記事では、神戸ビーフが世界に冠たるブランド牛として特別な地位を築いている理由を、その厳格な基準から、他では味わえない唯一無二の美味しさまで、詳しく紐解いていきます。そして、その真価をぜひ当店で、お客様ご自身の五感で確かめていただきたいと考えています。

神戸ビーフとは? 選ばれし「但馬牛」のみに与えられる称号

まず知っておきたいのは、「神戸ビーフ」は牛の品種名ではないということです。これは、**兵庫県産の優れた「但馬牛(たじまうし)」**の中から、さらに厳格な基準をクリアしたものだけに与えられる、いわば「称号」でありブランド名なのです。

但馬牛は、古くから兵庫県北部(但馬地方)で優秀な血統が守られてきた和牛の素牛です。
多くの有名ブランド和牛のルーツにもなっている但馬牛ですが、その中でも選りすぐられた、まさにエリート中のエリートだけが「神戸ビーフ」を名乗ることが許されます。

世界一厳しい!? 神戸ビーフを「特別」たらしめる認定基準

神戸ビーフの希少性と卓越した品質は、世界でも類を見ないほど厳しく定められた認定基準によって保証されています。具体的にどのような基準があるのか見ていきましょう。

  • 【血統】純粋な但馬牛であること
    • 兵庫県内で生まれた但馬牛の血統を、代々純粋に受け継いでいることが絶対条件です。他の都道府県産の牛との交配は一切認められていません。
  • 【生産者】指定された農家で肥育
    • 兵庫県内に登録された、経験豊富な指定生産農家によって、愛情と丹精を込めて肥育されている必要があります。
  • 【出荷】未経産牛・去勢牛のみ
    • 兵庫県内の指定された食肉センターに出荷され、処理された、出産経験のないメス牛(未経産牛)または去勢されたオス牛に限られます。
  • 【格付け】肉質と歩留まりの厳格な評価
    • 肉質等級: 霜降りの度合いを示す「BMS(ビーフ・マーブリング・スタンダード)」がNo.6以上(最高はNo.12)、肉の色沢・きめ細かさ・締まり、脂肪の色沢と質などを総合評価し、5段階評価で上位の「4」または「5」であること。
    • 歩留等級: 一頭から取れる肉の割合を示す等級が「A」または「B」であること。
  • 【重量制限】適切なサイズの枝肉
    • 枝肉(頭、皮、内臓などを取り除いた状態)の重量が、メス牛で270kg以上499.9kg以下、去勢牛で300kg以上499.9kg以下であること。

これらの厳しい基準をすべて満たした枝肉にのみ、兵庫県の県花である「のじぎく」を模した**「菊の判」が押され、「神戸肉之証(こうべにくのあかし)」**が交付されます。この証こそが、正真正銘の神戸ビーフであることの揺るぎない証明です。

これほど多くの関門をクリアする必要があるため、年間に「神戸ビーフ」として認定される牛の頭数は非常に限られています。
この希少性が、神戸ビーフをより一層「特別」な存在にしているのです。

厳しい基準が生み出す、至高の「特別な味わい」

では、なぜこれほど厳しい基準が設けられているのでしょうか?それは、他では決して真似のできない、神戸ビーフならではの「特別な味わい」を守り、育むためです。

  • 人肌で溶ける、極上のサシ(霜降り)
    神戸ビーフの最大の特徴は、脂肪(サシ)の融点(溶け出す温度)が非常に低いことです。中には人肌で溶け出すほど繊細なものもあり、口に入れた瞬間にじゅわっと溶け、くどさを全く感じさせない上品な甘みと香りが広がります。このサシには、旨味成分であるオレイン酸やイノシン酸などが豊富に含まれています。
  • きめ細かく、どこまでも柔らかな赤身
     美しいサシだけでなく、赤身自体の肉質も非常にきめ細かく、舌の上でとろけるような柔らかさを持っています。
  • 上品な香りと、忘れられない旨味の余韻
    繊細なサシと上質な赤身が織りなす絶妙なハーモニーは、他の牛肉では体験できない、深く奥行きのある旨味と甘み、そして芳醇な香りを生み出します。
    食べた後も、口の中に心地よい旨味の余韻が長く続きます。

この「味の芸術品」とも称される、繊細かつ奥深い味わいこそが、世界中の人々を虜にし、神戸ビーフを「特別」たらしめる核心と言えるでしょう。

その「特別」を、ぜひ恵比寿「ebisu 84」でご体験ください

神戸ビーフがなぜこれほどまでに特別なのか、その理由の一端をご理解いただけたでしょうか?その厳格な定義、希少性、そして何よりも、厳しい基準をクリアしたからこそ生まれる比類なき味わい。
これらは知識として知るだけでなく、ぜひ実際に味わっていただくことで、その真価を実感できるはずです。

私たち、恵比寿の「ebisu 84」は、店主自らが目利きし、厳しい基準をクリアした正真正銘の神戸ビーフのみを仕入れ、お客様にご提供することをお約束いたします。

「ebisu 84」で、特別な神戸ビーフ体験を

  • 【本物の証明】安心と信頼
    当店では、仕入れた神戸ビーフの個体識別番号や「神戸肉之証」をご確認いただけます。お客様に安心してお召し上がりいただけるよう、情報の透明性を大切にしています。
  • 【熟練の技】素材を活かす最高の火入れ
    神戸ビーフの繊細な旨味、香り、食感を最大限に引き出すため、鉄板焼きステーキを中心に、部位や状態に合わせた最適な調理法と、熟練シェフによる絶妙な火入れでご提供します。
  • 【恵比寿の隠れ家】特別な空間
    恵比寿という洗練された街にありながら、店内は落ち着いた大人の隠れ家のような雰囲気。記念日のディナー、ビジネスでのご会食、大切な方へのおもてなしなど、特別なひとときを演出します。
  • 【心づくしのおもてなし】
    お客様一人ひとりに最高の食体験と心地よい時間をお過ごしいただけるよう、スタッフ一同、心を込めておもてなしさせていただきます。

神戸ビーフが持つ「特別」なストーリーと、その言葉では言い表せないほどの美味しさを、ぜひ恵比寿「ebisu 84」で五感すべてを使ってご堪能ください。口にした瞬間に訪れる至福の感覚は、きっと忘れられない、あなただけの特別な思い出となるはずです。

ご予約・お問い合わせはこちらから

メニューの詳細はこちら

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ご予約

TOP